60歳代幸せ♡リアル生活

日々の生活や節約、猫との暮らし、人や物との付き合い、田舎の親の介護など60歳代のリアル生活をブログに残していきます。

幣束なるものを初めて作る😊 お正月の準備色々

裏山に行って細い竹取って来て

良い感じのサイズにカット 6本分

紙を挟んで幣束なるものを作りましたー

母がね



1本は自宅の神棚にあげた

残りは

井戸神様2本 地の神様 山の神様 神社に

上げるそうです

門松は買って来た飾りを玄関に


昔 私が小さな時は父が裏山から細い松の木と竹を2本ずつ取って来て杭状にし 門の所に建てて飾りを付けて門松にしてました

松の木の皮剥いでた

松の木の直径は10センチくらい

高さが2メートルくらいのものです

家の中ではクルミを割って中から実を布団針で取り出してすり鉢で擦り

餅のタレを作ってました

小さな私はすり鉢の押さえ係

弟は父の手伝いをしていたと思います

そんな正月を迎える準備

父が元気な10年位前まではやってたかなぁ

そんな風習も今は周りの家でも無くなっている

時代の流れなんでしょうね

そういう大変な事を楽しみながら

継続していけるといいのでしょうが、、

若い人が住んでる家でもそんな風習はやってないのなぜ?と母に聞いたら

”そんな細い松の木なぐなった みんなふどぐなってしまってー”

だって😓


とりあえず


幣束を持って母と井戸の神様にお供えして来ました

家のうしろ 昔はそこに井戸があり飲料用 

家事用に使ってたって 私覚えがない

実家の事なーんにも知らないんだな(*´-`)





獣の足跡

カモシカとたぬき??

獣の動向がわかるの面白い? 怖い?家の近くまで足跡が残ってるの 夜中来てるんだな


今年の年越しは実家に母一人

淋しいだろうけど家を守ってよろしくねー



あっ 野良猫のチャコちゃんもいるよー

猫ドームで朝から夜も寝てます

朝方は氷点下🥶 一冬越せるかなぁ

たっぷーりエサあげてますが、、